今週のクレカ新情報(2025/5/11~5/17)

スポンサーリンク

三井住友カードとソフトバンク、デジタル分野における包括的な業務提携に合意

三井住友カードとソフトバンクは、デジタル分野における包括的な業務提携に関し、基本合意書を締結しました。また、本提携を踏まえ、PayPayと三井住友カードは、相互に連携した新たな取り組みを順次開始します。

「Olive」が持つさまざまな機能と、ソフトバンクやソフトバンクのグループ会社が提供する幅広い商品サービスを掛け合わせること、また「Vpass」や「Olive」と「PayPay」の相互連携の実現により、圧倒的に便利でお得なキャッシュレスサービスの創出を目指します。

(1)ソフトバンクとの提携

①   総合金融サービス「Olive」におけるヘルスケア領域などの非金融サービスの展開
「Olive」とソフトバンクが展開するさまざまなデジタルサービスを組み合わせることで、「Olive」の非金融サービスの領域をさらに拡大させ、「Olive」を金融の枠にとらわれないスーパーアプリへとさらに進化させていきます。

②   決済データと人流統計データを組み合わせたデータ活用の高度化
三井住友カードが保有する決済データと、ソフトバンクやソフトバンクのグループ会社が持つ人流統計データやその他外部データを組み合わせた、新たな顧客分析ツールの提供

③   生成AIを活用したビジネスの創出
ソフトバンクでは、生成AI時代の到来を見据え、AI時代を支えるインフラとしてAIデータセンターの建設や、国産の大規模言語モデル(LLM)の内製開発に取り組んでいます。に向け、両社共同で検討を進めます。

(2)「PayPay」と三井住友カード「Vpass」「Olive」によるお客さま起点での連携

今般、ユーザー数6,900万人を突破し、コード決済市場でNo.1のシェアを持つPayPayと、国内クレジットカード市場でトップシェアを持つ三井住友カードが、両社が提供するスマートフォンアプリ同士で連携し、さらに「PayPayポイント」と「Vポイント」の相互交換を実現することで、「PayPay」と「三井住友カード」による、圧倒的に便利でお得なキャッシュレス決済サービスを目指していきます。

(3)その他のグループ会社も含む、さまざまな事業領域における協業検討

上記の取り組みの他にも、モビリティサービス(シェアサイクル・タクシー配車)など、ソフトバンクのさまざまな領域と三井住友カードのお客さまを結び付け、金融の枠にとらわれない新たなビジネスの創出に向けた取り組みを共同で進めていきます。

三井住友カードのリリースはこちら、PayPayのリリースはこちら。(同じ内容です)

楽天ペイ チャージ払いで最大1.5%ポイント還元の達成条件が変更

チャージ払い(楽天キャッシュを用いたコード・QR払い)で最大1.5%ポイント還元の達成条件が変更します。

現在のプログラムは以下の通り。

ポイント還元プログラムの達成条件が一部変更になります。

詳しくはこちら

関東私鉄各社 クレジットカード等のタッチ決済による乗車サービスで、「Mastercard」が利用可能に

クレジットカードやデビットカード等のタッチ決済による乗車サービス(実証実験)で、令和7年5月13日(火)の始発から、新たに決済ブランド「Mastercard」も利用可能になりました。利用可能になったのは都営地下鉄、京急、東急、みなとみらい線、京王、西武、ゆりかもめ。

都営地下鉄のリリースはこちら

Appleアカウント残高の上限が30万に

2025年4月30日にApple Gift Cardおよびコード、Appleアカウント残高、およびコンテンツコード利用規約が変更され、アカウント残高の上限金額が300,000円になりました。

詳しくはこちら

クレジットカード「ローソンPontaプラス」会員さま向け優待特典 最大15%ポイント還元の対象店舗、およびお支払い方法の追加について

ローソン銀行は、クレジットカード「ローソンPontaプラス」について、2025年5月16日(金)から会員さま向け優待特典「対象店舗のご利用で最大15%のPontaポイント還元」の対象店舗に「カラオケ館」を追加いたします。また、優待特典の適用対象となるお支払い方法にApple Pay(QUICPay(クイックペイ)TM)を追加いたします。iPhoneなどApple Pay対象の製品をお使いのお客さまは、ぜひこの機会にご利用ください。

■対象の優待特典

  • 対象店舗のご利用で最大 15%の Ponta ポイント還元。※2025年4月より開始いたしました、スーパーや飲食店など対象店舗でのご利用でもれなく8%、最大15%Pontaポイントがたまる特典です。
  • 今回追加となる対象店舗、お支払い方法を含む、特典の詳細はこちら(https://www.lawsonbank.jp/creditcard/point/point/#anc05)をご確認ください。

■追加する対象店舗


■追加するお支払方法

Apple Pay(QUICPay(クイックペイ)TM)

※Apple Pay(QUICPay(クイックペイ)TM)でのお支払いの適用開始日について

  • カラオケ館を除く対象店舗でのPontaポイント還元対象となるお支払いは、本特典の開始日(2025年4月1日)に遡り適用いたします。
  • 既に対象店舗でApple Pay(QUICPay(クイックペイ)TM)をご利用のお客さまもご安心ください。

詳しくはこちら

JR西日本の新決済サービス「Wesmo!」いよいよ始動2025年5月28日(水)からサービス開始

西日本旅客鉄道は、2025年、資金決済に関する法律に定める第二種資金移動業者に国内鉄道事業者として初めて登録され、新たな決済サービス「Wesmo!(ウェスモ)」が2025年5月28日(水)よりサービスを開始します。

Wesmo!サイトURL:https://wester.jr-odekake.net/wesmo/
Wesmo!はお支払いのたびにキャラクターが元気に動き回ります。また、お支払いの瞬間やポイント利用の際も、スワイプやタップといった操作を盛り込み、アプリを動かす楽しさを演出。いつものお支払いをちょっと楽しみなものに変えていきます。

JR西日本グループの商業施設をはじめWesmo!マークがあるお店、また、コンビニエンスストアなどSmart Code™マークがある全国160万か所以上などでご利用いただけます。ご利用可能店舗は順次日本中に拡大予定です。

2025年6月16日(月)~6月30日(月)の2週間、WESTERポイント(基本)が最大200ポイントもらえるキャンペーンを開催いたします。

Wesmo!のリリースに伴い、WESTERアプリ/WESPOアプリもアップデート予定!

会員バーコードの表示画面に「Wesmo!で支払う」ボタンが搭載されるので、WESTERポイントがたまるJR西日本グループの商業施設では、ポイントをためたあと、スムーズにWesmo!でお支払いいただけます。

【Wesmo!アプリダウンロードのご案内】
 以下のQRコードよりアクセスいただき、ぜひご利用ください。
※サービス開始(5月28日)以降に遷移可能となります
【iOS】   https://apps.apple.com/app/apple-store/id6505085493
【Android】 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.westjr.wesmo&hl=ja
(Wesmo!アプリ 動作環境 iPhone:iOS16以上(IOS18 以下)、Android:OS 10以上(OS15以下))

詳しくはこちら

ペイディカード サービス終了のお知らせ

この度終了するペイディカードは、本人確認を完了したお客様が、Visa加盟店でクレジットカードとして利用できる機能です。

ペイディカード以外の機能につきましては、すべて従来通りご利用いただけます。

  • AmazonやSHEIN、Qoo10、DMMなど、70万店以上のペイディ加盟店で、メールアドレスと携帯電話番号を入力するだけでお買い物をお楽しみいただけます。
  • 分割手数料無料*の3・6・12回あと払いをご利用いただけます**。
  • Apple製品を最大36回払い、分割手数料0%*で購入できるペイディあと払いプランApple専用もご利用いただけます。

サービス終了のスケジュール

2025年5月14日(水)にペイディカード(バーチャルカードおよびリアルカード)の新規発行を終了
2025年9月30日 (火)にペイディカードの利用を終了

詳しくはこちら

「カレーハウスCoCo 壱番屋」で「AEON Pay」利用開始

イオンフィナンシャルサービスは、カレー専門店「カレーハウスCoCo 壱番屋」などの店舗運営およびフランチャイズ展開する壱番屋とAEON Pay 加盟店契約を締結いたしました。これにより、2025年5月12日(月)から、全国の「カレーハウスCoCo壱番屋」、「あんかけスパゲッティ パスタ・デ・ココ」でのお支払いにおいて、これまでの決済手段に加え、新たにコード決済サービス「AEON Pay(イオンペイ)」がご利用いただけるようになりました。

詳しくはこちら

三井住友トラストクラブが発行するダイナースクラブ、Visa、Mastercardが Google Pay™ に対応

クレジットカードの国際3ブランド、ダイナースクラブ、Visa、Mastercardを発行する三井住友トラストクラブは、2025年5月14日(水)から、ダイナースクラブカード、TRUST CLUBカード(Visa、Mastercard)で Google Pay™ への対応を開始します。
これにより、全国のQUICPay™(クイックペイ)およびQUICPay+™(クイックペイプラス)加盟店で、 Android™ 端末を使用した安全かつスムーズな決済が可能となります。あわせて、Google Pay への対応開始を記念して「 Google Pay スタートダッシュキャンペーン」を実施します。

Google Pay への対応開始を記念して、「 Google Pay スタートダッシュキャンペーン」を実施します。

・期間:2025年5月14日~8月14日
・特典1:もれなく500円キャッシュバック
・特典2:さらに Google Pay 合計利用金額順位で追加キャッシュバックのチャンス
・条件:期間中に Google Pay 登録とダイナースクラブカードまたはTRUST CLUBカードでの Google Pay ご利用1,000円以上 ※キャンペーン登録が必要です。

ダイナースクラブ ウェブサイト https://www.diners.co.jp/ja/cpn_evt/cpn_googlepay.html

TRUST CLUBカード ウェブサイト https://www.sumitclub.jp/ja/campaign/cpn_googlepay.html

詳しくはこちら

みんなの銀行デビット「リアルカード」を提供開始、バーチャルデビットと併用でより便利に

みんなの銀行は、2025年5月12日からデビット決済が可能な「リアルカード」の提供を開始しました。

  • リアルカードの特徴

① カード番号はバーチャルデビットと共通

カード番号を含めたカード情報はアプリ内のバーチャルデビットと共通です。取引明細の確認や限度額の変更などの管理もアプリで簡単に行えます。

ナンバーレスを採用し、店頭での利用時や紛失時のセキュリティ面の安心感を高めます。

② 使える場所がさらに拡大

バーチャルデビットを利用できるリアルの店舗はQUICPay+™が使える国内300万ヶ所以上*²の場所ですが、リアルカードを発行すれば国内外のJCB加盟店5,600万店でご利用いただけるようになります。

③ 海外で現地通貨の引き出しが可能

JCBブランド取扱可能な海外のATMで現地通貨を引き出すことができます。旅先などでも両替えの手間が省け、フットワーク軽く海外での旅行や滞在をお楽しみいただけます。

④ 環境にやさしいカード

リアルカードは、カードの主材料にリサイクルPET-Gを使用しています。一般的なプラスチックカード比で1枚あたりのCO2排出量を約10g削減している環境にやさしいカードです。

  • カードデザイン

モノトーンを基調とし、裏面の磁気ストライプにはみんなの銀行のアクセントカラーであるイエローを使用しています。

  • 商品概要
バーチャルデビットリアルカード
国際ブランドJCBJCB
発行形態バーチャル(カードレス)カードリアル(プラスチック)カード
お申込みいただける方みんなの銀行に普通預金口座をお持ちの満15歳以上の方ご利用可能なみんなの銀行バーチャルデビットをお持ちの方*³
お申込み方法口座開設と同時にみんなの銀行アプリ内に自動発行みんなの銀行アプリから申込可能*⁴
年会費無料無料
発行手数料無料1,100円(税込)*⁵(プレミアム会員は無料)
キャッシュバック率一般0.2% プレミアム会員1%一般0.2% プレミアム会員1%
海外現地通貨引き出し利用不可利用可能*⁶

詳しくはこちら

イオンカード 「ご請求額のお知らせ」の配信方法変更について

2025年5月度ご請求分より、カード番号などを不正に取得するフィッシングメール被害を防ぐため、メールによる「ご請求額のお知らせ」の配信方法をアプリからのプッシュ通知に変更します。

  • メールとイオンウォレットをご利用のお客さまは、メールでの「ご請求額のお知らせ」は、2025年4月ご請求分(3月17日頃配信予定)で終了し、「イオンウォレットのプッシュ通知」でのご案内をします。
    なお、プッシュ通知は、金額の記載がないため、請求金額はアプリ「イオンウォレット」や「暮らしのマネーサイト」へログインいただきご確認をお願いします。

詳しくはこちら

PayPay銀行、すべての個人のお客さまが「LINE連携サービス」を利用可能に

PayPay銀行とLINEヤフーは、LINEヤフーが提供するコミュニケーションアプリ「LINE」から1タップでPayPay銀行のサービスにアクセスできる「LINE連携サービス」を、PayPay銀行の口座をお持ちのすべての個人のお客さまに対して提供開始しました。本サービスの提供を開始した2025年2月には、「LINE」を経由して「LINE支店」の口座を新規開設したお客さまのみが本サービスを利用可能でしたが、このたび、その他の支店の口座を既にお持ちの個人のお客さまも本サービスの利用が可能になりました。

「LINE連携サービス」は、日々利用する「LINE」から、端末に登録されている認証を使ってPayPay銀行にワンタップでアクセスし、振り込み・残高確認などの銀行サービスが利用できるほか、金利最大年2.0%(税引き後1.59%)の「預金革命」で付与された利息の確認などもスムーズに行えます。また、振り込みなどのお取引をした際の通知や、利息受取の通知を「LINE」のトークで受け取ることができます。

 詳しくはこちら

住信SBIネット銀行 【ログイン画面が新しくなります】「QRコードログイン」機能のご案内

住信SBIネット銀行は、2025年6月(予定)より、これまでよりもパソコンからのログインやお取引がさらに簡単・便利になる「QRコードログイン」機能を新たにリリースいたします。

これまでのユーザーネームとWEBログインパスワードでのログインに加え、スマート認証NEOを登録されているお客さまは、QRコードをスマートフォンなどの端末で読み取り、アプリで承認することで、WEBログインパスワードを入力することなくログインできるようになります。

※ 対象アプリ:「住信SBIネット銀行」「法人口座 住信SBIネット銀行」「OWNER’S BANK」(提携NEOBANK支店に関しましては順次リリースいたします)

「QRコードログイン」機能リリースによる変更点

お客さまごとに合わせた認証画面

新しいブラウザのログイン画面では、現在のようにユーザーネームとパスワードを同時に入力するのではなく、ユーザーネームを入力後にお客さまの利用状況に応じた認証が求められます。新ログイン画面のURLは新しいURLとなりますのでご注意ください。しばらくは旧ログイン画面と並行してご利用いただけます。

スマート認証NEOマークの表示

QRコードログイン後はホーム画面左上にスマート認証NEOマークが表示されます。追加認証不要で振込や振替が行えるうえ、アプリでしかご利用いただけなかったことら送金もご利用いただけるようになります。

詳しくはこちら

新幹線e チケット(トクだ値)の「タイムセール60%割引」を初めて実施します!

JR 東日本では、新幹線e チケット(トクだ値)で初めてとなる「タイムセール」を実施します。今回は秋田新幹線「こまち」、山形新幹線「つばさ」、上越新幹線「とき」限定で、えきねっとから新
幹線e チケットで購入すると60%割引となるおトクな商品を期間限定で発売します。

詳しくはこちら

5月12日から、デジタルチケットサービス「Q SKIP」を東急線アプリ内でご購入・ご利用いただけるようになりました

東急は、2025年5月12日(月)に東急線アプリのアップデートを行い、東急線アプリ内でデジタルチケットサービス「Q SKIP」をご購入・ご利用いただける機能を追加しました。

本アップデートにより、東急線アプリ内の「Q SKIP」ボタンを選択いただくことで、従来はウェブブラウザからのみアクセス可能だった「Q SKIP」の商品購入・利用画面へアプリ内でスムーズに遷移いただけます。

詳しくはこちら

「ANAガス」のサービス開始

2025年5月21日(水)より、ANA Xとミライフは、新たなインフラサービス「ANAガス」をリリースし、お申し込みを開始します。「ANAガス」へ契約すると毎月の利用でANAのマイルが毎月最大100マイル貯まります。「ANAでんき」とセット利用で更にお得になり、利用料金に関わらず固定で年間6,000マイルが貯まります。お申し込み開始後、6月中旬より、順次東京ガス、東邦ガス、大阪ガス、西部ガス(福岡地区、北九州地区)エリアで「ANAガス」をご利用いただけます。本サービス開始を記念し、対象期間中に新規でお申し込みいただいた方を対象としたキャンペーンを実施します。

 詳細URL:https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/ana_gas/

 <ANAのマイルの貯まり方(年間)>

お客様/契約状況ANAガスのみ    ANAガス+ANAでんき       ANAでんきのみ (参考) 
ANAマイレージクラブ会員        600マイル3,000マイル2,400マイル
ANAカード会員1,200マイル6,000マイル3,600マイル

【ANAガスの概要】

サービス開始日事前お申し込み開始日:2025年5月21日(水)
ガスサービス開始日:2025年6月中旬より順次開通予定
対象地域東京ガス、東邦ガス、大阪ガス、西部ガス(福岡地区、北九州地区)エリア※東京ガスは群馬エリア、大阪ガスは西播磨サテライトエリアは対象外※LPガス、オール電化ご利用のお客様は対象外
対象ANAマイレージクラブ会員
料金プランガス料金は各都市ガス会社の料金プランと同額
申込方法5月21日(水) 10:00より、以下サイトより申し込み可能
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/ana_gas/※ ご契約にあたっての書類の記入や、工事の立ち会い等は不要
マイル特典内容ANAマイレージクラブ会員には、月額固定マイルとして毎月50マイル
ANAカード会員には、月額固定マイルとして毎月100マイル
ANAカード会員かつANAでんきご契約者には、上記に加えてさらに月額固定マイルとして100マイル
キャンペーン2025年5月21日(水)から2025年8月31日(日)までに、ANAガスに新規お申し込みいただいた方に最大12,000マイルをプレゼント特典①:ANAガスに新規ご契約いただくともれなく1,500マイルプレゼント特典②:特典①達成かつANAでんき新規ご契約でさらに500マイルプレゼント特典③:ANAガス・ANAでんきの両方をご利用中のANAカード会員の方を対象に、抽選で30名様に10,000マイルをプレゼント
各社の役割ANA X:ミライフの販売代理店としてプロモーションおよび特典提供
ミライフ:ガス小売事業者

詳しくはこちら

JAL Pay会員規約等改定のお知らせ

2025年5月15日(木)から、JAL Global WALLETがJAL Payプリペイドカードに名称変更いたします。
それに伴い、以下の対象規約を改定します。

1.対象規約

  • JAL Pay会員規約
  • 資金決済法に基づく表示(資金移動業)

2.変更点

JAL ペイメント・ポート方針/各種規約ページ内、「改定内容」をご覧ください。

JAL ペイメント・ポート方針/各種規約

詳しくはこちら

「楽天ポイント」オンライン、スーツ専門店の「コナカ・フタタ」「SUIT SELECT」公式オンラインショップで利用可能に

楽天ペイメントは、コナカが運営するスーツブランド「コナカ・フタタ」「SUIT SELECT」公式オンラインショップにおいて、「楽天ポイント」オンラインが2025年4月より利用可能になったことをお知らせします。

本導入により、利用者は「コナカ・フタタ」「SUIT SELECT」公式オンラインショップ(注2)での支払い時に楽天IDとパスワードを連携すると、100円(税抜)の支払いに対して1ポイントの「楽天ポイント」が進呈されます。

詳しくはこちら

IDARE(イデア)、指定口座振込による入金に「1%還元」を開始

IDAREは指定口座への振込による入金について、入金額に対する「1%還元」を開始します! たとえば、10万円の入金で1,000円分、50万円の入金で5,000円分のボーナスポイントが即時に獲得できます。この入金方法による残高は、これまでと同様、毎月の残高に対する年率2%の対象となりますので、より多くのボーナスを受け取ることができます!

詳しくはこちら

【平和堂】HOPマネーの銀行口座振替チャージ可能な銀行が8行に拡大 5月20日(火)より、りそな銀行、関西みらい銀行でサービス開始

平和堂は、5月20日(火)より、平和堂が提供する「HEIWADO HOPアプリ」の決済手段であるHOPマネーの銀行口座振替チャージにりそな銀行、関西みらい銀行の2行を利用できるようになりますのでお知らせいたします。これにより、平和堂を展開する関西、北陸、東海エリアに拠点をもつ8行で銀行口座振替チャージが可能となりました。

詳しくはこちら

PayPay 「花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン」実施について

PayPayとLINEヤフーは、対象店舗で花王の商品を、キャッシュレス決済サービス「PayPay」で購入したユーザーに、花王商品の累計購入金額の最大30%をPayPayポイントで付与する「花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン」を2025年6月1日(日)から6月30日(月)まで実施します。

詳しくはこちら

PayPay 地方自治体と連携して取り組む「あなたのまちを応援プロジェクト」2025年7月以降に実施するキャンペーンが決定

PayPayは、地方自治体と連携して実施している「あなたのまちを応援プロジェクト」において、新たに7のキャンペーンを、2025年7月以降に実施することをお知らせします。

今回発表した自治体を含めると、すでに471の自治体でのキャンペーン実施が決定しており、そのうち、1回目のキャンペーンが好評だったことを受けて2回目以降のキャンペーンの実施が決定している自治体は295にのぼります。また、本プロジェクトに参加している自治体は、全国46都道府県に広がっています。

詳しくはこちら

PayPayカード 「Apple Payのご利用で300万ポイントを山分け!」キャンペーンの開催について

2025年5月15日(木)より、「Apple Payのご利用で300万ポイントを山分け!」キャンペーンを開始しました。

キャンペーン詳細はこちら。詳しくはこちら

ビックカメラにおいて「dポイント3倍、最大15%還元キャンペーン」を開催

NTTドコモは、ビックカメラにおいて、「dポイント3倍、最大15%還元キャンペーン」を2025年5月16日(金)から2025年6月1日(日)までの期間で開催します。

ブランド名(屋号)ビックカメラ
キャンペーン名  【ビックカメラ】dポイント3倍、最大15%還元キャンペーン
期間エントリー期間   : 2025年5月16日(金) ~ 2025年6月1日(日)キャンペーン期間: 2025年5月16日(金) ~ 2025年6月1日(日)
概要キャンペーン期間中にキャンペーンサイトからエントリーの上、ビックカメラの対象店舗でdポイントカードを提示して1ポイント以上ためていただくと、dポイント最大15%還元(例:通常dポイント5%還元の商品の場合は、キャンペーンポイントとして10%追加され、計15%還元)のdポイントを進呈いたします。通常のお買物時の進呈ポイントの3倍(通常ポイント1倍+キャンペーンポイント2倍)相当の進呈となります。※本キャンペーンにより進呈されるポイントの上限は2,000ポイントです。
対象のお店ビックカメラ全店(Air BicCamera含む) ※ビックカメラ公式通販サイト、ビックカメラアウトレット、コジマ×ビックカメラでのお買物は本キャンペーンの対象外です。
キャンペーンサイトhttps://dpoint.docomo.ne.jp/cp_7/biccamera_250426_6350/index.html

詳しくはこちら

「giftee Point Base」をみずほ銀行の新たなポイントサービス「みずほポイントモール」に提供

 eギフトプラットフォーム事業を展開するギフティは、デジタルギフトを活用した法人および自治体向けサービス「giftee for Business」にて展開する、共通ポイントやデジタルギフトへの交換がシームレスに実現可能なポイントプログラム基盤「giftee Point Base」を、みずほ銀行が、2025年4月14日(月)より提供を開始した新たなポイントサービス「みずほポイントモール」に採用いただきましたので、お知らせいたします。なお、「みずほポイントモール」への「giftee Point Base」の導入にあたっては、NTTデータとサービス設計やUXUIデザインに関して協働いたしました。

詳しくはこちら

回数券がファミペイにすぐに届き、好きな時にお店で交換!「ファミマふるさと納税」にアイス・カップ麺・冷凍食品が仲間入り!新たに5自治体8商品を追加し、お礼品が続々拡大!

ファミリーマートは、継続して取り組んでいる5つのキーワードの「たのしいおトク」「『あなた』のうれしい」の一環として、「お礼品がすぐに全国の店舗で引換可能」な「ファミマふるさと納税」から、新たに「茨城県小美玉市」、「栃木県さくら市」、「香川県多度津町」、「千葉県長南町」、「京都府南丹市」の5自治体8商品を、2025年5月14日(水)10時から順次追加します。

【お礼品詳細】

詳しくはこちら

高島屋ネオバンク、よりお得にお買物を楽しめる!「夏トクキャンペーン 最大2,000円プレゼント!」を実施

住信SBIネット銀行と高島屋は、「高島屋ネオバンク 夏トクキャンペーン 最大2,000円プレゼント!」を2025年5月14日(水)から実施します。

対象期間
2025年5月14日(水)~2025年7月31日(木)

対象支店
タカシマヤ支店

条件および特典
〈チャンス①〉
口座振替サービスを新たに1つ以上設定し、引落しが確認できたかたに1,000円プレゼント
〈チャンス②〉
新規口座開設&高島屋ネオバンクアプリ「銀行口座払い」を対象店舗で初めて利用し、1回の決済で5,500円(税込)以上お買物したかたに1,000円プレゼント
チャンス①・② 両方達成で、最大2,000円をプレゼントいたします。

詳しくはこちら

トヨタファイナンス SMS・メールによるカードご利用確認のご連絡について

トヨタファイナンスでは、お客様に安全・安心にクレジットカードをご利用いただくため、第三者による不審な利用がないか24時間365日体制でカードのご利用状況のモニタリングをしています。
不正利用が疑われるお取引を検知した場合は弊社よりお電話でご利用状況の確認をさせていただいておりますが、この度SMS・メールでのご連絡を開始します。

詳しくはこちら

JALカード システムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ

システムメンテナンスのため、以下のサービスを停止させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

<停止するサービス>
・JALカード会員専用サイト「MyJALCARD」
・JALカードオンライン入会お申し込み
・JALカードアプリ
・会員専用24時間音声情報サービス・JALカード 会員限定情報サイト「agora plus」

<システム停止期間>
2025年5月18日(日) 2:00~4:00(予定)

詳しくはこちら

JALカード システムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ

システムメンテナンスのため、以下のとおり、「JALカードオンライン入会お申し込み」を停止させていただきます。

<システム停止期間>

2025年5月20日(火) 0:00~6:00(予定)
2025年5月29日(木) 3:00~6:00(予定)

詳しくはこちら

5/18 システムメンテナンスのお知らせ(本人確認)

システムメンテナンス実施に伴い、以下の対象期間でd払いアプリのかんたん本人確認をご利用できません。

■対象サービス
本人確認のうち、マイナンバーカード(暗証番号で申し込む)がご利用できません。

※マイナンバーカード(暗証番号を使わずに申し込む)、運転免許証、運転経歴証明書、在留カードを用いたオンライン本人確認についてはご利用いただけます。

■対象期間
2025年5月18日(日曜)午前3:00~午前5:00

詳しくはこちら

5/20~21 d払いの一部機能にかかわるメンテナンスのお知らせ

システムメンテナンス実施に伴い、d払いアプリおよび決済サービスの一部機能をご利用いただくことができません。

■対象期間
2025年5月20日(火曜)~5月21日(水曜)
①午後10:00~午前5:00
<影響がある機能>
・請求書払い(eL-QR)

②午後10:30~午前5:00
<影響がある機能>
・利用サービス設定
・銀行口座出金
・セブン銀行ATMチャージ
・セブン銀行ATM出金
・送金・受取
・ケータイ料金充当
・銀行口座登録・解除(変更含む)
・送金・受取拒否設定
・d払い残高解約
・d払い残高利用登録
・ご利用限度額の確認・変更
・ご利用履歴

③午後10:30~午前8:30
・本人確認

詳しくはこちら

PayPay 5月18日:メンテナンスのお知らせ(本人確認手続き)

システムメンテナンスの影響で、本人確認手続き(eKYC)ができない期間が発生いたします。

■メンテナンス日時
2025年5月18日(日)3:00から5:00まで
※メンテナンス時間は、前後する場合があります。
※時間は24時間表記です。

■メンテナンスの影響がある機能
・本人確認手続き(eKYC)

詳しくはこちら

PayPay 5月20日:メンテナンスのお知らせ(ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)

ソフトバンクのシステムメンテナンスの影響で、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの設定、解除およびチャージ、また、携帯電話回線での新規登録、連携、解除ができない期間が発生いたします。

■メンテナンス日時
2025年5月20日(火)2:00から 4:00まで

■メンテナンス中にご利用いただけないサービス
・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの設定、解除
・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いからのチャージ
・ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの携帯電話回線での新規登録、連携、解除

詳しくはこちら

三菱UFJ銀行、個人向けネットバンキングの不具合が復旧

日経新聞の記事によると三菱UFJ銀行は12日、個人向けのインターネットバンキング「三菱UFJダイレクト」でつながりにくい事象が起きていましたが、解消したようです。

詳しくはこちら

障害情報:一部のお客さまがau PAY アプリログインができない事象について

いつもau PAYをご利用いただき、ありがとうございます。
2025年5月7日以降、一部のお客さまがau PAY アプリにログインできない事象が発生しております。

【対象のお客さま】
・au/UQ mobile回線以外でau Starlink Direct専用プラン(他社回線ご利用者向け)にお申込みされたお客さま

影響内容については詳細調査中のため、復旧までしばらくお待ちいただくようお願いいたします。

詳しくはこちら

【復旧/お詫び】d払い残高(現金バリュー)の利用登録が出来ない事象について

d払いのサービスにおいて、d払い残高(現金バリュー)の利用登録が出来ない事象が発生しておりましたが、現在は復旧しております。

■発生日時
2025年5月13日(火曜)午後11時30分頃~2025年5月14日(水曜)午前4時47分頃

■影響サービス
・d払い残高

詳しくはこちら

dカード【お知らせ】年間ご利用額特典クーポン交換サイト5月15日のアクセス集中について

2025年5月15日(木)を交換期限としてご案内しておりました「2024年 年間ご利用額特典クーポン」につきまして、同日夜間にアクセスが集中し、多くのお客さまにお待ちいただく状況が発生いたしました。

この影響により、待機状態の画面が表示されたまま一定時間を経過し、クーポン交換サイトにアクセスできなかった、あるいは交換手続きが完了できなかったお客さまが多数発生いたしました。

本件を受け、5月15日(木)21時以降にクーポン交換サイトの待機画面でお待ちいただき、交換が完了できなかったお客さまを対象に、クーポン相当額のdポイント(期間・用途限定)を進呈させていただく対応を行います。

詳しくはこちら

【復旧】即時発行でイオンマークのカードお申込みがいただけない事象について

2025年5月15日(木) 8:30頃から11:48まで、システムの不具合により、イオンマークのカード新規申込時の「即時発行サービス」のカード発行審査に遅延が発生しておりましたが、現在は復旧しております。

詳しくはこちら

ナッジ、お絵描き系動画クリエイター「イツク」の公式クレジットカードを提供開始!

ナッジは、お絵描き系動画クリエイター「イツク」と提携し、次世代クレジットカード「Nudge(ナッジ)」にて、「イツク 公式クレジットカード」の提供を2025年5月15日 (木) より開始しました。

サービスサイトへ


本カードは、イツクさんの創作活動を応援し、ファンの皆さまとより深くつながるための提携クレジットカードです。FANMEやBOOTHで展開しているイツクさんのショップはもちろん、カフェやコンビニ、オンラインショッピングなど、日常のあらゆるシーンでご利用いただけます。

また、カードのご利用額に応じてアーティスト支援ができる仕組みを備えており、カードの利用額の一部がイツクさんの創作活動資金として還元されます。さらに、カード会員には、ここでしか手に入らない描き下ろしイラストや、イツクさんと相棒のペンギンによる限定アニメ動画など、特別な特典をご用意しました。

左:イツクオリジナルデザインカード、右:保存用カード

項目内容
国際ブランドVisa
年会費・入会金無料
仕様ナンバーレスタッチ決済対応EMV 3-Dセキュアをはじめとする不正検知システムを導入
デザイン以下の3シリーズ、からお選びいただけます。(発行手数料:税込3,500円)Nudgeカラーコレクション(全25種、*新規登録時の1枚目は無料)イツクオリジナルデザイン(全1種)絵画コレクション(全18種)
発行方法Nudgeアプリをダウンロードしアプリ内で入会申込クラブ選択画面にて「イツク」クラブを選択カードデザインを選択審査通過後、カードを使ってお買い物をして特典をゲット!

詳しくはこちら

Square、​ソニーペイメントサービスとの​ パートナーシップに​より​日本に​おける​O2O決済の​加速化を​支援

Square​およびソニーペイメントサービスは、​Squareの​対面デジタル決済技術を​ソニーペイメントサービスを​通じて​提供する​ための​パートナーシップを​2025年5月13日より​開始しました。

この​パートナーシップは、​Squareが​日本の​デジタル経済の​発展を​目指す​取り組みの​一環と​して、​本日付けで​開始されました。​この​パートナーシップに​より、​ソニーペイメントサービス加盟店は、​従来の​オンライン決済の​取り扱いに​加え、​対面に​おける​キャッシュレス決済、​eコマース、​ロイヤルティプログラム、​売上管理、​勤怠管理等を​含めた​POS機能や、​最短翌営業日での​入金機能等を​含めた​複数の​サービスを、​決済手数料の​お支払いのみで​ご利用が​可能に​なります。

詳しくはこちら

ネットプロテクションズの後払い決済「atone」がEC構築プラットフォーム「ecbeing」へ連携

ネットプロテクションズは、後払い決済サービス「atone」を、16年連続EC構築プラットフォームシェアNo.1のEC構築プラットフォーム「ecbeing」とシステム連携しました。

強力なEC基盤と、「atone」のスムーズな後払い決済を組み合わせることで、購入ハードルを下げ、コンバージョン率の向上を促進します。さらに、カゴ落ち防止や新規ユーザー獲得にも貢献し、特にクレジットカードを持たないユーザーや、カード番号入力の手間を避けたいユーザーにとって利便性の高い決済手段として選ばれやすくなります。

詳しくはこちら

ネットプロテクションズ、後払い決済サービス「NP後払いair」を九電工のサービス支払いに提供開始

ネットプロテクションズは、九電工が提供するサービスの支払い方法として、当社の後払い決済「NP後払いair」の提供を開始しました。

詳しくはこちら

ネットプロテクションズ、インディードリクルートパートナーズのサービスに「NP掛け払い」を提供

ネットプロテクションズは、 インディードリクルートパートナーズの「Indeed PLUS(インディードプラス)」をはじめとするサービスに、当社が提供する企業間決済サービス「NP掛け払い」を2025年4月に導入しました。

詳しくはこちら

セゾン 個人情報(収集・保有・利用・提供)に関する同意条項改定のお知らせ

2025年7月1日(火)付で、個人情報(収集・保有・利用・提供)に関する同意条項を改定します。

改定内容はCICの提供するクレジットガイダンスの利用などについてです。

詳しくはこちら

ステッカーを愛車に貼って副収入が得られるマイカー広告「CheerDrive」、トヨタグループのスマホ決済アプリ「TOYOTA Wallet」との連携開始

チアドライブが運営するマイカー広告サービス「CheerDrive(チアドライブ)」は、トヨタファイナンシャルサービスおよびトヨタファイナンスと協業し、トヨタグループのスマホ決済アプリ「TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)」との連携を2025年5月15日(木)より開始しました。

詳しくはこちら

ヘアカット「QB PREMIUM」と「FaSS」でクラウドPOSレジ「ユビレジ」を導入

“カンタンがいちばん”がコンセプトのクラウドPOSレジ「ユビレジ」を提供しているユビレジは、キュービーネットが展開する「QB PREMIUM」、「FaSS」の2つのヘアカットブランドへのクラウドPOSレジ導入に関する契約を締結しました。

詳しくはこちら

無人機向けキャッシュレス決済サービス『JMMS』がくず餅の老舗・船橋屋「飲むくず餅乳酸菌」の自販機に導入

キャッシュレス決済の導入・運用をワンストップで支援するエム・ピー・ソリューションは、無人機向けキャッシュレス決済サービス『JMMS』が、東京亀戸天神前の老舗和菓子店、船橋屋の自動販売機に導入されました。

詳しくはこちら

JCBとAdyen、決済のセキュリティ強化のため「COFトークナイゼーション」の提供を開始

JCBと多くの大手企業に選ばれる決済プラットフォームを提供するAdyenは、オンライン加盟店向けに「JCB COFトークン」の提供を開始します。JCBのCOFトークンの導入は国内外を通じてAdyenが初となります。COFトークンの導入によりオンライン決済でのセキュリティがさらに向上し、JCBカード会員様と加盟店様が今まで以上に安全・安心にJCBカードをご利用いただけるようになります。

詳しくはこちら

スマホ決済サービスを提供する3PLATZが「Lectoプラットフォーム」を導入

Lectoは、この度、3PLATZが「Lectoプラットフォーム」が導入されました。

詳しくはこちら

バリューデザイン、オーガニック化粧品ブランド「ニールズヤード レメディーズ」の タイの正規代理店へ決済ゲートウェイ、モバイルCRM サービス、ポイントシステムを提供

バリューデザインの海外子会社の1社である、Valuedesign(Thailand)Co.,Ltd.は、オーガニック化粧品ブランド「ニールズヤード レメディーズ」のタイにおける正規代理店であるNatural and Organic Associate Co.,Ltdへ、EC向けの決済ゲートウェイ、モバイルCRMサービス、ポイントシステムを提供しました。

詳細はコチラ(独自Pay サービスサイトへ遷移します)

詳しくはこちら

三井住友銀行 YES BANK Limited の株式取得について

SMBC グループ、三井住友銀行は、インドの国営銀行であるState Bank of India India(ChairmanChairman:Challa Sreenivasulu Setty)および他金融機関と、インドにおける 民間商業銀行であるYES BANK Limitedの普通株式持分20 を、1,348 億ルピー(約2,400 億円、PBR1.4 倍)を取得対価として、関係当局からの 許認可等を前提に取得することに合意し、株式取得に係る契約を締結しました。本出資後、YES BANK はSM BC グループおよび三井住友銀行における持分法適用会社となる見込み です。

詳しくはこちら

PayPayアプリで疑似運用体験ができる「ポイント運用」の運用者が2,000万人を突破し、業界最大規模をさらに更新!

PPSCインベストメントサービスとPayPayは、キャッシュレス決済サービス「PayPay」のミニアプリで疑似運用体験ができるサービス「ポイント運用」の運用者が2025年5月12日時点で2,000万人を突破しました。

詳しくはこちら

住信SBIネット銀行 銀行取引規定改定のお知らせ

2025年5月19日(予定)に銀行取引規定を改定いたします。
初回ログイン時の認証仕様の変更、その他規定内容の明確化および所要の改定を行うものです。詳細は以下の改定内容をご確認ください。

詳しくはこちら

PayPay 6月13日:友だち紹介特典規約改定のお知らせ

2025年6月13日に友だち紹介特典規約を改定します。

■主な改定事項

  • 「対象となる支払い方法」内の支払い方法を追加
  • 一部の加盟店での支払いが本特典の対象外である旨の追記

詳しくはこちら

セゾンポイントモール オープン会員後継サービス開始に伴う 各種規約・特約変更のお知らせ

メールアドレスでセゾンポイントモールにご登録の方(セゾンポイントモールオープン会員)が2025年5月15日(木)よりログイン・新規登録ができなくなることに伴い、後継サービスであるSAISON IDオープン会員が開始となります。
つきましては、規約において内容変更がございますのでお知らせいたします。

詳しくはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました